-
勉強に対するセルフコントロールについて
これは私が長期間の勉強とどう向き合ってきたのかを記しています。 【インスタグラムへの投稿】 完全なる思い付き 何度も試験に不合格になり続けると、人間は自己肯定感... -
受験生記録~5年目の話~
これは私の実体験に基づく受験生期間のお話しです。 【中々勉強を再開できない】 長~い受験生期間がまた始まると思うと、私の中でのモチベーションが下がること下がる... -
受験生記録~4年目の話~
これは私の実体験に基づく受験生期間のお話です。 【ついに通信講座デビュー】 3度の不合格を経験後、私には独学が合わないのではという考えに達し、4年目は通信講座... -
受験生記録~3年目の話~
これは私の実体験に基づく受験生期間のお話しです。 【3年目が独学で一番勉強した年】 毎日勉強するようになる 3年目にもなると、「合格したい…」という思いが強くな... -
受験生記録~2年目の話~
これは私の実体験に基づいた受験生期間のお話です。 【合格に向けて本格的に勉強】 独学での勉強スタート 1年目が散々な結果となり、いよいよ本格的に勉強したいと思い... -
受験生記録~1年目の話~
これは、実際に私が受験生として経験した内容を記しています。 【社会保険労務士?なんだそれ状態】 社労士へのお誘い そもそも、私は結婚をして義父の職業が「社会保険... -
社労士試験講座を受けるなら使いたい!教育訓練給付金について
この記事はこんな方にオススメ! 社会保険労務士試験の通信講座を受けたいが迷っている 社会保険労務士試験の通信講座の金額が高い気がしている 教育訓練給付金について... -
独学と通信講座の両方経験者が語る!!独学と通信講座どっちがいい?
この記事はこんな方にオススメ 社会保険労務士試験を受けたいが勉強のスタートをどうしたらいいの分からない 独学にするか講座を申し込むか迷っている 社会保険労務士試... -
社会保険労務士試験の内容ってなに?
この記事はこんな方にオススメ ・社会保険労務士試験に興味がある ・社会保険労務士試験を受けようか迷っている ・社会保険労務士になりたい 社会保険労務士について知... -
社会保険労務士ってなに?
この投稿はこんな方にお勧めです 社会保険労務士試験を受けてみようか検討している社会保険労務士ってそもそもなに?と思っている社会保険労務士に興味を持っている み...