あわせて読みたい
家族旅行に「岐阜県」!岐阜旅行体験記と子連れにオススメ観光地 その①
みさお一家は年に2回、東京から離れた県の国内旅行へ行きます。子連れ旅行の経験がお役に立てればと思い、記載しています! 【魅力たっぷり♪岐阜県】 岐阜県は海に面し…
目次
みさお一家が宿泊したオススメ宿
1泊目 岐阜グランドホテル
2日目に金華山へ行く予定にしていたので、近くのホテルを選びました。
目の前に長良川があり、お部屋によっては金華山と岐阜城をお部屋から臨むことができます!!
お部屋もとても清潔感があり、気持ちよく過ごすことができました。
2泊目 穂高荘 山のホテル
こちらのホテルは、混浴露天温泉が建物の外にあるという珍しいホテルです。
しかも!ケーブルカーで下に降りていくので、非日常体験が出来てお子様連れだとワクワク楽しめますよ♪(階段もあり)
混浴露天風呂は広々としていて、とにかく気持ちが良いです!山に囲まれているので、自然を感じながらのんびりと日々の疲れを癒すことが出来ます。
もちろん、館内にも大浴場と露天風呂はありますよ!
お料理は会席料理なのですが、飛騨牛をいただくことができて、それはそれは美味しくて天国でした。
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂577-13
[地図]
3~4泊目 ホテルアソシア高山リゾート
高山市の古い街並みのあたりから車で5分ほど離れたところにあるホテルです。
観光客の多い場所からは少し離れているので、静かな雰囲気でとても落ち着いています。
ホテル自体はとても大きく、3棟に分かれているので荷物を忘れないようにしてください(笑)
私のオススメは、温泉!とにかく広々としていてたくさんの種類のお風呂があり、いろいろお風呂を移動しながら楽しむことができます♪
他にもたくさん!オススメお宿
岐阜・各務エリア
岐阜県岐阜市長良福光2695-2
[地図]
中津川・多治見・恵那・美濃加茂エリア
岐阜県土岐市下石町1953-1
[地図]
大垣・岐阜羽島エリア
岐阜県養老郡養老町養老公園1290-167
[地図]
郡上八幡・関・美濃 エリア
岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
[地図]
岐阜県郡上市八幡町柳町511-2
[地図]
下呂温泉エリア
奥飛騨・新穂高エリア
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
[地図]
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根832
[地図]
飛騨・高山エリア
私たちは下呂温泉に行くことができなかったので、次回は行きたいです…!!
マリオットボンヴォイ系列のホテルもあります!
みさおオススメのクレジットカードであるマリオットボンヴォイカードなら見逃せないホテルです。
ただ、岐阜県内は家族で宿泊できるようなホテルはなく、2名部屋のみでバスタブなどもないカジュアルなフェアフィールドのみだったので今回は私たちは宿泊しませんでした。
ですが、その分お安くマリオットボ系列ホテルに宿泊できるのは魅力です!
マリオットボンヴォイ会員の方は、「楽天トラベル」で予約をすると楽天ポイントも付くのでお得です!
岐阜県美濃市大字曽代字城下2001番地1
[地図]
岐阜県美濃加茂市山之上町2320
[地図]
岐阜県郡上市大和町剣200-1
[地図]
岐阜県高山市荘川町猿丸46番地1
[地図]
マリオットボンヴォイカードって何!?という方は以下の記事もご参照ください♪
あわせて読みたい
【2025年11月最新】最強クレジットカード「マリオットボンヴォイ」は紹介リンク経由新規入会で17万円決…
改定前後の内容の違いについては、以下をご参照ください。↓ マリオットボンヴォイカードのプレミアムカードを持てば、無料で高級ホテルに宿泊できちゃいます!!! 【マ…
あわせて読みたい
【2025年11月最新】マリオットボンヴォイカードの無料宿泊特典解説!!
改定前後の比較情報は以下をご参照ください。↓ マリオットボンヴォイカードは、紹介リンク経由で新規申込した方がプレミアムカードの場合、17万円分の決済にあたるポ…
ホテル探しの参考になれば幸いです!!最後までお読みいただきありがとうございました。
岐阜県の観光についてはこちらの記事を参照してください👇
あわせて読みたい
家族旅行に「岐阜県」!岐阜旅行体験記と子連れにオススメ観光地 その①
みさお一家は年に2回、東京から離れた県の国内旅行へ行きます。子連れ旅行の経験がお役に立てればと思い、記載しています! 【魅力たっぷり♪岐阜県】 岐阜県は海に面し…
社労士試験についても書いてます👇
あわせて読みたい
社労士資格が取れるおすすめ7校をご紹介!
この記事はこんな方にオススメ 社会保険労務士の資格を取りたい 社会保険労務士になりたい 試験勉強をどう進めたらいいのか分からない 多くの予備校から講座が出ている…
投資についても書いてます👇
あわせて読みたい
みさお旦那プレゼンツ~実際に使っているオススメ証券会社~
私は証券会社を2つ開設していますので、ご紹介したいと思います! ⇩投資をするに至るまでのお話しを記載してます。 【オススメ証券会社① 松井証券】 まず投資を始めた…
人生に役立つ本についても書いてます👇
あわせて読みたい
(要約あり)中野信子(著)【科学がつきとめた「運のいい人」】は成功したい人必見!
脳科学者でも知られる中野信子さんの著者である本をレビューしていきます! 【簡単な要約】 タイトル通り、「運のいい人」を科学的に分析した本です。 中野さんは運がい…