
2024年から新たに株式投資を行った方がたくさんいると思いますが、そういった方にはとても分かりやすくてオススメです!


ちなみに、今回ご紹介する本は配当太郎さんの2冊目の本となりますので、1冊目から読むのも良いと思います!
👇1冊目はこちら


簡単な要約
新NISAのメリットの紹介
無期限かつ非課税の新NISAを使うことで、配当金の利益を最大化する方法が説明されています。
新NISAが2024年から始まり、話題になっているけれどもまだまだ分からないことだらけ…という方にもオススメです。
具体的には、新NISAの成長投資枠を活用して、長期的に年間240万円の配当金を得る計画を立てるプロセスが解説されています。



メリットだけではなく、注意点についても解説されています。
投資戦略と増配効果について熱く語られている!
配当株に投資し、増配が期待できる銘柄を保持し続けることが鍵だとされています。
また、配当太郎さんは投資額が増えるにつれて、増配のインパクトが大きくなることを強調しています。
具体的な銘柄選定
将来の増配が期待できる22の銘柄が詳しく検証され、企業の将来性や株主還元策に基づいて投資判断を行う方法が提示されています。
誰しもが気になる具体的なオススメ銘柄名が一挙に記載されているのは、株初心者の方にはかなり助かります。
みさお的レビュー



みさおのレビューはこうなりました!


難しい言葉を使わずに、株式投資に興味がある方全員に向けて書かれているので、とにかく分かりやすくてあっという間に読み終わることができました。
増配が期待できる具体的な銘柄名だけでなく、何故その銘柄を選んだのかを丁寧に1つ1つ説明されているので、「なるほど!」という気持ちにさせられます。
また、配当240万円達成までのスケジュールや配当額に合わせた銘柄の組み合わせなども記されていて、手取り足取り配当太郎さんから教えてもらえている感覚になることができます。
株式投資をそこそこやっている方にとっては分かっている内容もたくさんあると思いますが、自分の投資対象銘柄と比較してみると面白いかもしれません。
新たな発見があるかもしれませんよ。
そして、株式投資初心者の方にはとてもオススメの本です!株式投資の教科書にしてみてはいかがでしょうか。




⇩他のレビューも是非ご覧ください。




⇩投資についても書いてます


⇩社労士試験についても書いてます

